top of page
検索
コロナに負けないっ!
全国的な蔓延から、いよいよ秋田県、北秋田市でも感染が拡大しております。。 秋田県内のスポ少は6日まで自粛とのこと、鹿泉館はスポ少ではないですが、同じ学校に通う友達の気持ちもありますし、合わせて自粛することにしました。 でも、そんなことには負けない!数度の自粛を経て、オンライ...
rokusenkankendo
2022年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


寒稽古終了!!
おばんです。今日は秋田も天気良く、屋根の雪がたくさん落ちました。汗 さて、1月3日から始まった今年の稽古、本日まで6日間の日程で寒稽古として行いました。 いつもは週に2回の稽古なので、毎日剣道したのはみんな初体験だったと思いますが、ほとんど休むことなく毎日頑張って正直驚きま...
rokusenkankendo
2022年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント
2022年 謹賀新年!!
明けましておめでとうございます。 本年も鹿泉館をよろしくお願いいたします。 稽古納めが終わり、新年を迎え、さっそく明日は初稽古です。そこらから約1週間の寒稽古、安全祈願、新年初大会と休みなく進みます。 2年ぶりの寒稽古。天気は大寒波の模様、、汗...
rokusenkankendo
2022年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


年末稽古会
おばんです! 本日は北秋田市剣道協会主催の年末稽古会でした!雪が降り積もる中でしたが、今日は天気もよく絶好の稽古日和! しかも会場の合川中学校の剣道場はポカポカ。。。暖 除雪も完璧!! 菊地先生いつもありがとうございます!!...
rokusenkankendo
2021年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:158回
0件のコメント

2021鹿泉館稽古納め
こんばんは! 先日行った稽古納めの報告です! 昨年同様に少し早めの稽古納めとなりました。 大掃除から始まり、第2回鹿泉杯、合同稽古、夜の納会と盛りだくさんの一日でした(^^) 大掃除では生徒も増え、中学生もいたので、恒例の雑巾掛けはほぼ一発で床全て拭けるくらいでした!!初め...
rokusenkankendo
2021年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


先輩から学ぶ
昨日は水曜日に稽古ができなかった分、珍しく木曜稽古でした。それもあってかお休みが多かったですが、中学生2人が先日の大会報告がてら稽古に参加してくれました(^^) るいが全県で準優勝!そして鷹巣中が総合で3位ととても立派な成績でした!!!...
rokusenkankendo
2021年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント

全県少年剣道大会報告
昨晩からの暴風雪により、北秋田市にも雪が積もりました。いよいよ冬本番です。 さて、先日は延期になっていた秋田県少年剣道大会に高学年、低学年それぞれ1チーム出場してきました。 午前に行われた低学年は3人制、ゆうと、かづき、あいりで挑みましたが、リーグ一勝一敗で予選敗退でした。...
rokusenkankendo
2021年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:129回
0件のコメント

一本への執念
今週は雪が積もったり、寒い日が続いたりと冬を感じる日々が続いていましたが、今日は天気もよく久々に青空を見たなぁと感じます。 今日は能代へ向雲さん、楓凛館さんと三道場で合同稽古と練習試合を行いました。はじめに向雲さんのメニューで基本稽古。いつもの道場とは内容も雰囲気も違ってド...
rokusenkankendo
2021年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:112回
0件のコメント
とうとう雪が!!
秋田にも降ってきました。。汗 朝から寒かったですもん。。それでも例年よりは遅いので、得したのかもしれませんね。 今年は雪が少ないかな、多いかな?が県民の話のネタ、それでも我が子たちはたくさん降ってほしいと願っていますので、「そうだねぇー」という父。笑...
rokusenkankendo
2021年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント

寒くなってきました!
秋田は秋から冬に確実に季節が変わってきました。タイヤも冬タイヤになり、いよいよですね。いつも三種錬成大会の朝に雪が降ってた印象からこの時期に変えてます。あのときは夏タイヤのままでドキドキ会場へ走ったなぁ。。 さて、鹿泉館はここ最近意識改革に取り組んでいて、生徒たちの稽古に向...
rokusenkankendo
2021年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント

男鹿琴湖会少年剣道交流錬成会!
久々の投稿になってしまいました。 さて、今月は3日、男鹿市で開催された標記錬成会へ参加させていただきました。 貴重な貴重な錬成会。試合経験の少ない生徒たちにとって楽しみであり、ドキドキな1日だったと思います。 選手全員で参加することは出来ませんでしたが、初めて対外試合をする...
rokusenkankendo
2021年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:121回
0件のコメント
昇級審査!!
本日は大館北秋連盟の昇級審査会が開催され、鹿泉館からも14名が受審しました! はじめて審査を受ける子、昨年よりひとつ上の級を受審する子と様々でしたが、日頃の稽古の成果をしっかり披露してくれたと思います。とても立派な内容でした(^^)全員合格おめでとう!!...
rokusenkankendo
2021年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント

今月も頑張ろう!!
自粛も明け、鹿泉館では通常通り稽古ができております!よかったよかった。 ただ、県内では児童、生徒の感染が止まらず、、中学生はワクチンを打てるので先が見えてくると思うけど、小学生はどうなることやら。。それでもみんなで集まって稽古ができている今に感謝しなくてはと思います。...
rokusenkankendo
2021年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント
久々の活動自粛。。
おばんです。 とうとうコロナの影響が道場にも。 秋田県で増加傾向、学校クラスターなど、嫌な予感はしていましたが、感染報告がずっとない北秋田市も同様の取り扱いになってしまうのは本当に残念で、悔しいですね。 大会を控えている団体は活動可能、中学校の部活は普段通り、、不思議でなり...
rokusenkankendo
2021年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント
コロナ、またか、でも止まらず成長
おばんです。 秋田県でもコロナの猛威が、、予定されていた市協会の行事、大会、錬成会が中止、延期となりました。こればかりはどうにもならないけども、小学生は本当に難しい立ち位置だと改めて感じてます。 中学、高校は各学校体育連盟があって、その主要大会、全国に繋がる大会はやって良い...
rokusenkankendo
2021年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


夏季強化稽古と花下旗
オリンピックが開幕した4連休、鹿泉館では夏季強化稽古を鷹巣小学校体育館で行いました。今回は足捌きと素振りをテーマに暑い中頑張りました! ひたすら同じことの繰り返しにクタクタな生徒たちでしたが、最後まで元気にやり切りました!基本組も最後まで頑張りました!...
rokusenkankendo
2021年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:104回
0件のコメント

まるで盆踊りな稽古
おばんです。いやぁ秋田は暑い日が続いております。梅雨明けですって!はやっ!! さらに本日の稽古は午後の1番暑い時間でした。汗 ですので、今日はほぼ防具を付けないで素振り、足捌きを重点的に! 写真は体捌きの素振りを特訓中の基本組プラスαの子供たち、木村先生の指導で一生懸命です...
rokusenkankendo
2021年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント
ここから!
梅雨の影響でジメジメが続いている秋田です。全国的にも豪雨関係の災害が多発していてコロナと合わせて全く落ち着かない日々が続いています。お見舞い申し上げます。 さて、土曜日の全体稽古、久々の午前中稽古あって朝からどんより雰囲気でしたが、徐々に調子も出てきて、集中して行うことがで...
rokusenkankendo
2021年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


似鳥杯!
こんばんは! 本日は鹿角市で開催されました第一回似鳥杯に出場してきました(^^) 低学年、高学年それぞれ1チームの出場、今年度2回目の大会でした。目標は今稽古していることを、試合で出すこと!!これがなかなか難しいものです。さて、できたのか、、、。?...
rokusenkankendo
2021年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:272回
0件のコメント
暑くなってきました。。
昨日、土曜日は全体稽古の日。基本組から防具組まで暑い中みっちり頑張りました。 素振りでは号令係を変えながら行なったことで、いつも先頭で頑張ってくれている主将の気持ちが少し分かってくれたような気がします。また、積極的に号令係をやりたい生徒、言われればやるけど、自分からは、、、...
rokusenkankendo
2021年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page