top of page
検索

コロナ、またか、でも止まらず成長

  • rokusenkankendo
  • 2021年8月22日
  • 読了時間: 2分

おばんです。

秋田県でもコロナの猛威が、、予定されていた市協会の行事、大会、錬成会が中止、延期となりました。こればかりはどうにもならないけども、小学生は本当に難しい立ち位置だと改めて感じてます。

中学、高校は各学校体育連盟があって、その主要大会、全国に繋がる大会はやって良い雰囲気、それがあるだけでも今は十分、頑張れる。


では小学生は?もちろん保護者の見守りや協力が不可欠な小学生は無観客開催なんてできないし、道場連盟、スポ少はあるにせよ、まとまっえいない。規模縮小は他のカテゴリーとは違って難しいけど、中止延期の連絡があるたび何もできないことの悔しさを感じながら、その上で何もしないことが今は良いと自分に言い聞かせて稽古を続けています。


今日は行事が中止となったので、道場の稽古を朝から行いました。生徒たちには、大会が先延ばしとなったことで、こうして朝、試合の時間に稽古ができること、この経験を大会があったら思いっきり発揮してほしいと話しています。

基本組、選手組、中学生と道場が狭く感じるほどの人数で充実した稽古が積めています。ただ、自己満足にならないよう、しっかり生徒一人一人のモチベーションを保ちながら、さらに高い意識で取り組んでいけるよう声かけをしていこうと思います。


まもなく基本の夏が終わり、試合で勝つための技の稽古を始める予定です。この夏の頑張りが結果として花咲くよう、秋の稽古にスムーズに移行していきたいものです。

本日もご協力いただきました、先生方ありがとうございました(^^)

コロナに負けず、小鹿はどんどん成長します!

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 

Comentarios


bottom of page