top of page
検索
鹿角錬成会
今月初めに鹿角市で錬成会があり参加してきました。 当日の朝は涼しく、半袖で来たことを後悔しましたが、午後からはじんわり汗ばむ気候でした。。汗 しかし午前中の錬成会9試合、午後のトーナメントと充実した1日を過ごせました。 県内外の強豪道場とも試合ができ、自分たちに足りないとこ...
rokusenkankendo
2019年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:75回
0件のコメント
ここから勝負!!
おばんです。 さて、先日行われました秋田県道場少年剣道大会の報告になります。 鹿泉館からは高学年1チームの参加でした。 初戦は4ー0と好調な滑り出しでした。朝の稽古から剣先が走っていたので調子は良さそうだなと思っていましたが、いつも課題の初戦をしっかり勝ちきれたことは収穫で...
rokusenkankendo
2019年5月22日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント
令和婚ラッシュ!
皆様大型連休はいかがお過ごしですか? 新しい時代に突入し、テレビやニュースでも令和ベイビーやら令和入籍、令和婚とまさに令和ラッシュですね。 私も高校の同期の結婚式があり出席させていただいてきました。久しぶりに同期の仲間たちとあって、最高に盛り上がりました。いつまでも若くあり...
rokusenkankendo
2019年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


良い1日になりました!
先日行われました県北四市三郡剣道大会において小学校高学年の部で優勝することができました! 長い歴史のある本大会ですが、鹿泉館が高学年で優勝したことはあったのでしょうか。。とりあえず平成中に1度は勝つことができたということでよかったです。...
rokusenkankendo
2019年4月22日読了時間: 3分
閲覧数:135回
0件のコメント
いよいよ出陣!!
平成31年度に入り、公私ともにバタバタしていますが、なんとか週に2回の稽古はできています。なんとなく水戸の余韻があった前半でしたが、チラホラ入門希望や見学者の方々が道場を出入りしてくれているので、新しい年になったんだなとあらためて思う最近です。...
rokusenkankendo
2019年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント
2019年度スタート!!
本日より2019年度の稽古が開始となりました。 先日3日に年度始めの道場ミーティングを行いました。生徒と保護者と指導者と共通理解のもと今年度も稽古を進めていけるよう開催しました。 道場の目的はあくまでも剣道の大好きな子を育てることであり、理念は正しく、楽しく、仲良くというこ...
rokusenkankendo
2019年4月6日読了時間: 3分
閲覧数:40回
0件のコメント
水戸大会報告
おばんです。 昨晩、深夜に秋田へ帰ってきたので報告が遅くなってしまいました。 今年度最後の大会であり、6年生にとっては小学校最後の大会となった水戸大会。昨年に引き続き2回目の出場となりました。初めて行く生徒も含め7名の選手と保護者さんで向かいました。...
rokusenkankendo
2019年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:110回
0件のコメント
水戸へ行ってきます!!
いよいよ今年度最後の大会、全国錬成大会に出場するため水戸へ旅立ちます。道場としては2年連続2回目の出場となり、昨年のメンバーが2人、5人が初参加となります。生徒も保護者さんも不安はあると思いますし、私もドキドキですが、それを上回る刺激と楽しさが水戸にはあることを昨年出場して...
rokusenkankendo
2019年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント
平成31年度生募集中です!
こんにちは! 秋田の長い冬もいよいよ終わり、近頃は春に向かって一気に雪解けが進んでおります。我が家の庭の雪もだいぶ下がってきて間も無く新芽が芽吹く頃かなと毎日楽しみです。 さて最近の子鹿さんたちは相変わらずみんな休まず頑張っていますが、2月は市民大会、錬成会2本と週末は剣道...
rokusenkankendo
2019年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント
2019年1月の振り返り
こんばんは。最近更新が滞っておりすみません。。 さて、今年に入ってからまだ一ヶ月ですが、小鹿たちは色々経験しております! 1月3日の稽古初めから、恒例行事となった餅つき、安全祈願、鹿角大会、低学年個人などなかなか通常稽古の時間が確保できませんでしたが、その分様々な経験ができ...
rokusenkankendo
2019年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント
平成31年 謹賀新年
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 平成31年最初の稽古は1月3日8時からの稽古初めとなります。午前8時から10時までの2時間鷹巣武道館を解放しておりますので、みなさまお誘い合わせのうえご参加いただけたら幸いです。...
rokusenkankendo
2019年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


三種錬成大会
おばんでございます。 最近の秋田はめっきり朝夕が寒く、早朝は霜がびっしりです。。朝稽古とか厳しい季節ですね。。 さて先日行われた三種錬成大会ですが、今年度より中学生の部門がなくなっており、小学生だけの大会でした。おかげさまで駐車場も空きがあり、また会場が琴丘の大きな体育館で...
rokusenkankendo
2018年11月25日読了時間: 3分
閲覧数:112回
0件のコメント
寒くなってきました。
題名の通り秋田は急に朝夕寒くなってきました。夜の稽古も肌寒いスタートの日が多くなり、しっかりとウォームアップをしてから稽古に入っています。 もともと剣道以外の稽古はずっと続けており、生徒の基礎体力の向上も目指しているところですが、これまで以上に時間をかけて、怪我なく貴重な鍛...
rokusenkankendo
2018年11月2日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


合同稽古in大館市桂城剣道スポーツ少年団
本日は大館市の桂城スポ少さんへ出稽古に伺いました。 普段は道場での稽古が主なのでこのような機会はとても貴重です。 桂城さんとは2年くらい前に鷹巣武道館で合同稽古を行なっていましたので久しぶりの開催となりました。 当時は我が道場も現体制になって1年くらい?でやっとみんなが防具...
rokusenkankendo
2018年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:268回
0件のコメント
嬉しい報告!
おばんです。 本日も稽古頑張りました!週末に中学校の新人戦があるため、OBの先輩たちも来てくれて活気のある稽古ができました。先週から始めた総当たりの選考試合も半分を過ぎ、いよいよ選手候補が決まってきそうです。みんな本当に頑張っているから、監督は決めかねてしまっています。全員...
rokusenkankendo
2018年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント
全県少年剣道大会
本日行われました全県大会の報告です。 今回は高学年、低学年それぞれ1チーム出場しました。 高学年は珍しく第一試合!独特の緊張感でしたが何とか勝利できました。大将まで1勝、1本を繋ぐという共通意識が少しずつ結果として現れてきましたね。...
rokusenkankendo
2018年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント
吉武杯・平山杯
先週能代市で開催された吉武杯・平山杯に出場してきました。1ヶ月前の花下旗と同じ会場、同じような出場チームだったので、リベンジと思いましたが結果は予選敗退でした。。。 リーグ抜けを決める最終試合で本数1本が足らずに残念ながら敗退しました。そのお相手が優勝という結果。日頃から話...
rokusenkankendo
2018年8月31日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


鹿角大会と暑中稽古と歓迎会
久しぶりの更新です。 色々イベント盛りだくさんの夏。ご報告です。 鹿角大会では団体、個人、基本と入賞することができました!!常にギリギリの試合でしたが、勝ちきることができたことは本当に成長の証だと思います。剣道の神様はなかなか一番にはしてくれませんが、これが面白いところ!と...
rokusenkankendo
2018年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント


花下旗剣道大会
おばんです。 本日は地元のお祭りです。日中から御神輿や太鼓の音が聞こえてきて町全体が楽しげでした。 私も家族と夜店に足を運んでみました。鹿泉館の生徒たちもたくさんいましたし、今は高校、中学に行っている当時の教え子たちにも久しぶりに会うことができよかったです。...
rokusenkankendo
2018年7月24日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント
30.7.14 稽古日誌
本日の稽古は久しぶりに小学生は全員参加でした! 新入館生も6人迎え、総勢18名でスタートしております。今回は低学年の入門が多く、これからの次世代鹿泉館を担うメンバーが増え嬉しい限りです。また高学年も春からで2名増え、厚みが出て来ました。人が多い分、いろんな剣道、いろんな人と...
rokusenkankendo
2018年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント
bottom of page