寒くなってきました。
- rokusenkankendo
- 2018年11月2日
- 読了時間: 2分
題名の通り秋田は急に朝夕寒くなってきました。夜の稽古も肌寒いスタートの日が多くなり、しっかりとウォームアップをしてから稽古に入っています。
もともと剣道以外の稽古はずっと続けており、生徒の基礎体力の向上も目指しているところですが、これまで以上に時間をかけて、怪我なく貴重な鍛練期をみんなで過ごしたいと思います。
久しぶりの更新でどこからお伝えするべきか、、、とりあえず、昇級審査は受験者全員合格!!一安心です。昇級審査に向けた稽古はそこまで時間をかけることができませんでしたが、審査は普段の稽古を発表する場所だと思っているので、合格は普段の稽古の頑張りの賜物です。合格おめでとうございます!
そして、道場対抗。
厳しい結果でした。やっていることは間違っていないと思いますが、なかなか試合では発揮できず。。単純に試合が下手くそなんです。監督に似て。しかしこれを乗り越えないと勝ち上がることはできません。さて、どうしたものか。。勝ってほしいけど、勝つための当てっこ剣道でいいのか。これまで伝えてきた正しい剣道で勝つことができるのか。まだまだ答えは見つかりません。でも、剣道の楽しさを伝えるために、努力して、結果が出るというところを経験させたい。。。
本当に生徒は休まずよく稽古しています。いつか結果に結びつく日まで、耐えて、続けるしかないと今はただただ思っています。生徒たちはそこまで深くは考える必要はないですけどね!
監督は選手を試合場に送ったら、あとは信じるしかないのです。結果は全て監督が受け止める。これは私自身がこれまで出会った監督さんにしていただいたことです。
生徒がのびのび思い切り大好きな剣道を、試合を楽しめるように、これまでと変わらず私も笑って応援していこうと思います。
明日は体育館で稽古です、生徒も増えに増え、道場が狭くなってきたので、可能な日程で体育館をお借りできるようになりました。
先日も入門希望の問い合わせをいただき、本当に嬉しい限りですが、今年度より小学生は入門期間を決めて運営していますので、ご了承ください。また春になったら31年度の入門申し込みを行いますので、その時は心から歓迎いたします!!!!!!
春から一緒に剣道しましょう!!
寒くなって鍋の季節です。最近はいろんな鍋の素がスーパーに並んでいて、本当に悩みますよね。笑
さて週末です。我が家は鍋です。