全県少年剣道大会
- rokusenkankendo
- 2018年9月8日
- 読了時間: 1分
本日行われました全県大会の報告です。
今回は高学年、低学年それぞれ1チーム出場しました。
高学年は珍しく第一試合!独特の緊張感でしたが何とか勝利できました。大将まで1勝、1本を繋ぐという共通意識が少しずつ結果として現れてきましたね。
その後は強豪道場との試合が続きましたが、やはり1本のキメ方が下手くそな子鹿たち。。。キメ方って難しいですが、勝つチームはここが上手です。これも勉強勉強。
残心までの意識づけをもっとする必要があります。私も含めて。。
低学年も大将につなぐ意識があり、本当に良い試合をしてくれました。いつかは鹿泉館を引っ張っていく世代。ここからが楽しみな3人です。
2本負けはしない。連敗はしない。チームの共通意識を持つことで、こんなにチームが繋がるのかと今日は手応えを感じれた1日です。あとは弱気にならず思う存分自分のやりたい剣道を時間内に表現できるようまた道場で稽古を積みたいと思います。