top of page
検索

2019年1月の振り返り

  • rokusenkankendo
  • 2019年1月29日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。最近更新が滞っておりすみません。。

さて、今年に入ってからまだ一ヶ月ですが、小鹿たちは色々経験しております!

1月3日の稽古初めから、恒例行事となった餅つき、安全祈願、鹿角大会、低学年個人などなかなか通常稽古の時間が確保できませんでしたが、その分様々な経験ができました。

餅つきはやっぱり楽しいですね!翌日に大会を控えていましたが、稽古より餅つきを優先するわが道場です。笑

でもこれが大事なんです。稽古、試合を頑張るためには道場の行事でモチベーションをあげることも時には必要だと思います。今年も大いに盛り上がりました!

翌日の鹿角大会はインフルエンザ大流行のため厳戒態勢でしたが、鹿泉館は全員が参加でき立派でした。試合内容は、稽古不足。。。これからまた頑張ろう!!

低学年個人は鹿泉館を始めて、初めて私のいけない大会となってしまいました。選手の3人には本当に不安な思いをさせてしまいました。。でもちゃんと3人で協力して頑張ったと報告受けました。頑張った!!

次はちゃんと一番近くに座って見てるから安心してほしいと思います。

まとまりのない報告になってしまいましたが、今年の鹿泉館も元気にやっています。3月の小林杯、水戸大会に向けて、2月は試合と錬成会が多くなりますが、風邪を引かず、一生懸命頑張ります!!

平成31年度の入門募集を3月から4月末までの期間行います。ご興味ある方はぜひ見学にお越しください!急な休みもあるため見学希望の方はお電話かお問い合わせから一度ご連絡いただけると助かります。

一緒に楽しい剣道をしましょう!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 
bottom of page