top of page
検索
久々の全県!
本日は第35回秋田県道場少年剣道大会が県立武道館で開催されました! 本当に久々の全県大会。そもそも久々の大会でした!それでも秋田市内の子たちはコロナ前ぶりだとのこと!それであの試合感はさすが! 県北は夏に2つ大会があったので幸せなことだなあと改めて感じました。...
rokusenkankendo
2020年10月25日読了時間: 2分
大雨警報
こんばんは! 秋田は寒暖差がいよいよ体に厳しくなってきました。 汗もすぐひくし、風邪ひきも多くなってきましたね。今日は大雨警報でしたが、稽古時間の前後は雨もなく助かりました(^^) 私の都合でいつもの土曜日とは違う時間の稽古でしたが、佐藤先生にも来ていただき、充実した稽古と...
rokusenkankendo
2020年10月3日読了時間: 2分
寒くなってきました。。寒
こんばんは!秋田は急に寒くなり、ん!?秋はあったのか!?すでに冬模様です。。 しかし、コロナ対策として換気をしながらの稽古ですので、汗がすぐ冷えますね。 風をひかないように気をつけましょう! さて、本日も小鹿たちは元気に稽古をがんばりました!今日は文法先生のほか、柳谷先生、...
rokusenkankendo
2020年9月26日読了時間: 2分


9月鹿泉館強化稽古
先日行った強化稽古についてご紹介します。 コロナの影響でなかなか大会や錬成会が行えない日々が続いていますが、そんなときこそ、じっくり道場で力を蓄えるチャンス!と思い、ここ最近は大会などに追われず、本当にやりたい稽古ができています。...
rokusenkankendo
2020年9月23日読了時間: 2分
ここから!
久々の更新です。 県内コロナも続々と発生し、予断を許さない状況ですが、能代の花下旗、鹿角の大会とこの夏、2つの大会に出場することができました。 主催連盟の先生、保護者の皆様ありがとうございました! さて、お盆休みも1週間以上しっかり取り、また水曜日から稽古がはじまります。...
rokusenkankendo
2020年8月16日読了時間: 1分
やっと!
久々の更新です。 鹿泉館の稽古も普段通りの週2回行えるようになってきました。もちろんコロナ対策、熱中症対策は万全に!行っております。 まだ稽古が再開できていない地域もあるなか、こうして再開できたことに感謝するとともに、全国の仲間たちが1日でも早く大好きな剣道が出来るよう願っ...
rokusenkankendo
2020年7月19日読了時間: 1分
どうなることやら。。
緊急事態宣言の解除とともにやっと今年度の全体稽古が始まったところ、まだ全剣連から対人稽古の自粛は継続とのこと。 5月中はもともと防具なし、週一回だったので今のところ影響はないですが、6月からは通常通り週2回、対人稽古の予定だったのに。。 どうしたものか。...
rokusenkankendo
2020年5月28日読了時間: 1分
全中、インターハイ中止。。。
報道もなされていますが、今年度の全中とインターハイの中止が決まりました。 すでにこの春、6年生は小学校最後の試合がなくなっていて、本当に辛い思いをした。いまだに卒業おめでとうの会もできていない。 今回も仕方ないの一言では決して片付けられないし、「いつか、この経験が活きる」な...
rokusenkankendo
2020年4月26日読了時間: 1分
今日から合同自主トレ開始!!
いきなりのコロナ自粛から、約一ヶ月半。 体育協会、スポ少等から感染予防を徹底したうえでの稽古は可能との通知があったため、久しぶりに集まってトレーニングを今日から再開しました。 あくまで全体の稽古再開はもっともっと世の中が落ち着いてから。秋田も日に日に感染者が増えて予断を許さ...
rokusenkankendo
2020年4月11日読了時間: 2分
ざんねんながら。。
コロナウイルスの影響は漏れなく秋田県まで。 3月に予定されていた大会はすべて中止のほか、学校休校に伴い、活動の自粛。学校施設の使用禁止と八方塞がり。 6年生にとっては最後の大会と思っていたものがなくなり、本当に心が痛い。3月に爆発させるため、この冬とにかく地を作ってきたつも...
rokusenkankendo
2020年3月3日読了時間: 1分


東北地区錬成会
市民大会翌日、由利本荘市で行われた錬成会に行ってきました。積雪もあり朝は早く。。。 この錬成会はレベルが高く、2年前はじめて参加したときは私も含め全員が午前中で心が折れた苦い記憶が。笑 しかし我が道場は成長していました!午前中は8試合負けなし!!とくに全県1.2を争うチーム...
rokusenkankendo
2020年2月10日読了時間: 1分


市民大会
毎年恒例の北秋田市民大会が開催されました。 1番小さな、1番温かい大会です。 小学生は低学年と高学年に分かれて個人戦を行い、トーナメント。低学年はこれからの世代が成長を見せてくれました(^^)ほんと期待できるちびっこ剣士たちです!...
rokusenkankendo
2020年2月10日読了時間: 1分


3時間立ち切り試合in湯沢
餅つき翌日、早朝5時に鷹巣を出発し、県南湯沢市で行われた立ち切り試合に出場してきました。 過酷な過酷な剣道の立ち切り試合において、湯沢3時間立ち切りは全国でも有名です。 この試合の基立ちに日頃からお世話になっている高校の先輩が指名され、立ち切るというとこで、また、私も挑戦者...
rokusenkankendo
2020年1月22日読了時間: 1分


餅つきと安全祈願
本当に雪がなくすごしやすい日々を送っております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日は鹿泉館恒例の餅つき大会と安全祈願式を行いました。道場をはじめてから大切にしている行事のひとつです。残念ながらインフルエンザで参加できなかった生徒もおりましたが、今年も無事行うことができま...
rokusenkankendo
2020年1月22日読了時間: 1分


鹿泉館の3時のヒロイン
おばんです。 本日の稽古からいよいよ通称女子ーズが防具組になりました!本当に頑張り屋の3人。ずっとこのときを楽しみに頑張ってきました(^^) 3人の嬉しそうな笑顔をみていると今の選手組のみんなもこうだったなぁと思い出しますね。 みんな成長したな〜。...
rokusenkankendo
2020年1月15日読了時間: 1分


令和2年寒稽古終了!!
さっそく更新です。笑 今年に入ってさっそく1月3日〜5日まで鹿泉館寒稽古を行いました。毎朝7時から90分間の充実した稽古となり、良い稽古初めになったと思います。 地域の先生方はもちろん、帰省中の先生、学生を迎えての稽古となり盛大に行うことができました。皆様ありがとうございま...
rokusenkankendo
2020年1月6日読了時間: 1分
謹賀新年
あけましておめでとうございます!本当に久々の更新になってしまいました。。。 鹿泉館は相変わらず楽しく剣道をしておりますのでご安心ください。笑 報告していない大会、イベントもたくさんありましたが、年が変わったので割愛します。笑 今年は頑張って更新頻度をあげたいと思います。...
rokusenkankendo
2020年1月6日読了時間: 1分
明日はいよいよ道場対抗!
今日は鷹巣体育館での稽古でした。 珍しくメインコートで稽古ができ、明日の大会に向けて大きな会場での稽古は助かりました。 午後1時からは修練組と低学年選手組の稽古。いつもは先輩たちがいて、指示をくれて、動きを真似することができますが、今日は自分たちだけ。ちゃんとやれるか不安で...
rokusenkankendo
2019年10月26日読了時間: 1分


盛岡遠征
おばんです。 今週火曜日に岩手県盛岡の新明館橋市道場さんに昨年に引き続き出稽古に行かせていただきました。 昨年はコテンパンに叩かれ、今年こそは!と高学年選手組を連れて行きましたが、流石の強豪道場、なかなか思った通り結果は出ないものです。それでも確実に昨年よりも内容、結果とも...
rokusenkankendo
2019年10月25日読了時間: 2分


はじめての鹿泉館錬成会
おばんです。本日は100キロマラソン!鹿泉館のお父さん達4名が50キロの部、100キロの部に出場し、全員が見事完走されました!!!お疲れ様でした!普段は一生懸命にお子さんの応援をしてくれている分、今日はきっと子供達が一生懸命応援してくれたのではないかと思います。鹿泉館のメン...
rokusenkankendo
2019年9月22日読了時間: 3分
bottom of page