top of page
検索

寒くなってきました。。寒

  • rokusenkankendo
  • 2020年9月26日
  • 読了時間: 2分

こんばんは!秋田は急に寒くなり、ん!?秋はあったのか!?すでに冬模様です。。

しかし、コロナ対策として換気をしながらの稽古ですので、汗がすぐ冷えますね。

風をひかないように気をつけましょう!


さて、本日も小鹿たちは元気に稽古をがんばりました!今日は文法先生のほか、柳谷先生、こうたも来てくれて、充実した指導陣で2時間集中して行えたと思います。

強化稽古の少し前くらいから、最近、剣道に「目覚めてる」子がチラホラ見られます。


ある強豪道場の先生の言葉「特別な稽古はいらない。強くなるためには子供自身が目覚めることと、保護者が子供の剣道に興味を持つこと」


この言葉は、5年前からずっと意識していることですが、たしかに目覚めた子は本当にあっという間に上達します。鹿泉館では基本的に保護者さんは常に子供の稽古を見てほしいとお願いしています。そして子供と鹿泉館のファンになってほしいと。これは保護者さんに剣道に興味をもってもらいたいことと、大会の勝敗だけを見て子供に伝える言葉と、常に一緒に稽古の時間を過ごしてきて、伝える言葉の子供たちの受け取る重さを考えてのことです。

そのせいか、いつの間にか剣道をしたことのない父兄と普通に剣道談義ができたりしてます。笑笑

常に見てるから目が肥えるんですね(^。^)



鹿泉館の保護者のみなさんにはお忙しいところご協力いただいていますが、そのせいか、子供が目覚めた後の成長ぶりはすごいです!!

これは保護者さんのバックアップ体制がすでに整っているからなのでは?と思います。


さてさて、この目覚めが本物なのか、一瞬なのか、例え一瞬でも、それは大きな第一歩です!


次回の稽古が楽しみなこの頃です(^^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 

Comments


bottom of page