top of page
検索


北秋田市民剣道大会!
久々の更新です。お久しぶりです! 週末に行われた市民大会、今回から鷹巣体育館を会場とし盛大に開催させていただきました! 前日の会場準備から協会員のほか、鹿泉館の保護者、生徒たち、OBにもたくさん協力いただき、素晴らしい会場ができました。自画自賛。笑...
rokusenkankendo
2023年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント


立正大強化合宿へ!!
夏休み、子供たちは大会に稽古に大忙しです。とくに今年は四年ぶりの立正大合宿!! 2日目の日曜日、鹿泉館は終日参加させていただきました。 大学生の迫力!熱さに!たくさん刺激を受けた子鹿たちと、保護者の皆様、それだけでもきた甲斐がありますね!...
rokusenkankendo
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


全国道場少年剣道大会
今年は初めて、小学生、中学生と二日間参加させていただくことができました。 聖地武道館に立てたことは彼ら彼女らの一生の宝物になることと思いますし、監督として毎年連れてきてくれる生徒たちには感謝しかありません。 私ができることは1秒でも長くこの楽しい時間が続けられるように、自分...
rokusenkankendo
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント


春季強化稽古
GW初日、毎年恒例の春季強化稽古を行いました。 この時期の強化稽古は基本的な挨拶、返事や所作の確認を主にしております。 剣道を学ぶことで、勝ち負け以前に大切なことをしっかり伝えて、1年間、続けていけるように保護者の皆様とも共通認識を持つことにつながっています。...
rokusenkankendo
2023年5月4日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント


令和5年度始動!!
4月1日、いよいよR5鹿泉館が始動しました! 新しい仲間も増え、どんな1年になっていくのか今から楽しみです。 まずはミーティングからということで、毎年同じような話ばかりさせていただいていますが、鹿泉館とは?剣道を学ぶ目的は?道場の目標や個人の目標などじっくり話し合うことがで...
rokusenkankendo
2023年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:91回
0件のコメント


3月の報告です、遅くなりました!
久々の更新です。 3月は北上市へ六三四の剣杯剣道大会、小林杯とバタバタしており、なかなか更新できませんでした。すみません。。 岩手遠征は前日に奥州市へ出稽古させていただき、地元の道場さんも多数集まっていただき練習試合、合同稽古とたくさん交流させていただきました。初めて県外遠...
rokusenkankendo
2023年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:145回
0件のコメント


秋田県幼・小低学年個人戦!
一月だというのに、雨が降り、道路の雪もほぼなく、快適に過ごしています。つまり最高です。 さて、昨日は秋田県の低学年、学年別個人戦に1年生〜4年生の8名で出場してきました! 鹿泉館では春から始めても剣道具を付けるのが秋頃になるので、ほとんどの生徒がこの大会でデビューします。今...
rokusenkankendo
2023年1月16日読了時間: 2分
閲覧数:127回
0件のコメント


寒稽古完走!
1月3日の稽古初めから、 1月4日〜6日は道場で寒稽古。 1月7日は恒例の安全祈願と大館市の寒稽古 1月8日は鹿角剣道教室 9日、、やっと休みです。。笑 生徒たちはよく毎日毎日頑張りました!私も頑張りました!笑 この間、たくさんの先生、先輩方にも稽古に来ていただき、また、出...
rokusenkankendo
2023年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


謹賀新年
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 年末は29日に鹿泉館の稽古納めとして、大掃除、紅白戦を行いました。当日誕生日の生徒もおり、最後の最後まで頑張りました!! 翌30日は市剣道協会主催の年末稽古会。小学生から一般まで、また他地区の先生、生徒たちも...
rokusenkankendo
2023年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント
今年も間も無く。。。
終わりますね。。 久々投稿です。12月は大会等もなく、じっくり道場で鍛錬期を過ごしております。 先週から束の間のクリスマスオフに入っていて、生徒たちも冬休み前半は少しのんびりできていると思います。 29日の道場大掃除と鹿泉館稽古納めから、年末稽古会、道場稽古納めと3連続で今...
rokusenkankendo
2022年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
寒くなってきました。。
秋田の11月は雪はまだ降ってませんが、白鳥も来県し冬入りといったところです。。朝夕は寒く寒く、夜の稽古もしんどくなってきましたが、これも修行のひとつ!と自分たちに、言い聞かせながら毎年頑張っております。 10月、11月と試合もありましたが、館内での感染拡大により、残念ながら...
rokusenkankendo
2022年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


昇級審査!全員合格!!
10月9日に合川体育館を会場として大館北秋田地区の昇級審査会が行われました。 鹿泉館からは12名が受審。二級〜七級まで全員が合格をいただくことができました(^O^)! 昇級審査は普段の稽古の成果を発表する場、それは試合も同じですが、相手がいるわけでなく、勝ち負けもないので、...
rokusenkankendo
2022年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


大館北秋剣道連盟研修会
ひっさびさの投稿です。汗 なかなか投稿できず、これまでも大会やイベントなどたくさんのことがありましたが、割愛で。笑 鹿泉館はみんな元気です。春からはじめた子鹿たちも防具組になる子が出てきて、道場全体に活気が出てきています!...
rokusenkankendo
2022年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


大北地区合同稽古会
久々の投稿です!スミマセン!汗 本日は非大館北秋地区の合同稽古会を行いました。今年度は初開催、大館剣修会さん、桂城剣友会さんにお越しいただき、鹿泉館と久々の三道場合同稽古となりました。 基本稽古の後は、暫定的な試合、審判法の講習を行いました。講師の佐藤先生の丁寧な説明と実践...
rokusenkankendo
2022年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:122回
0件のコメント

先輩たちの成長に感動!!
昨日は高校総体の審判に行ってきました。 年に数回、高校生の審判をさせていただいておりますが、教え子たちの成長した姿を一番近くで見ることができる楽しいひととき。もちろんしっかり公平に審判はしてます!笑 結果はこうた祭り! 個人戦の1試合目から団体の最終戦までこうたが会場で躍動...
rokusenkankendo
2022年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:141回
0件のコメント
月曜稽古開始!!
おばんです! 本日ははじめての月曜稽古でした。今年度から稽古日が増えて鹿泉館は週に3回になりました!! 週の始まりということもあり、どんなものかと思いましたが、参加した防具組の取り組みは素晴らしく、熱い稽古ができました。...
rokusenkankendo
2022年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


2022年度始動!!!
やっと雪が消えてきて、秋田にも春がやってきました!! 2022年度スタートです! 例年行なっている年度初めのミーティングでは全員参加とはいきませんでしたが、今年度の目標や道場の約束事などを生徒、保護者の皆さんと共有することができました。...
rokusenkankendo
2022年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント
小林杯中止と稽古再開
こんばんは。お久しぶりの投稿です。 小林杯特設ページにもありますように、2年ぶりの開催を予定していた小林杯の中止が決まりました。様々な葛藤の中、このような決断に至ってしまい本当に悔しい、選手たちに申し訳ない、そんな思いばかりです。...
rokusenkankendo
2022年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント

小林杯2年ぶりの開催!
おばんです。巷ではオリンピック、なんだかんだ毎日何らかの競技を見ては、ワクワク、ドキドキさせてもらっています。笑 さて、ホームページにも特設ページを作りましたが、毎年3月に開催しております小林旗杯争奪小中学校剣道大会の2年ぶりの開催が先日の剣道協会総会で決定しました!!とい...
rokusenkankendo
2022年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント
コロナに負けないっ!
全国的な蔓延から、いよいよ秋田県、北秋田市でも感染が拡大しております。。 秋田県内のスポ少は6日まで自粛とのこと、鹿泉館はスポ少ではないですが、同じ学校に通う友達の気持ちもありますし、合わせて自粛することにしました。 でも、そんなことには負けない!数度の自粛を経て、オンライ...
rokusenkankendo
2022年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント
bottom of page