top of page

大館北秋剣道連盟研修会

  • rokusenkankendo
  • 2022年9月26日
  • 読了時間: 2分

ひっさびさの投稿です。汗

なかなか投稿できず、これまでも大会やイベントなどたくさんのことがありましたが、割愛で。笑

鹿泉館はみんな元気です。春からはじめた子鹿たちも防具組になる子が出てきて、道場全体に活気が出てきています!


さて、大館北秋剣道連盟主催の研修会に鹿泉館からも参加しました。

小学生から一般まで、準備体操、素振りの後は各クラスに分かれて稽古を行いました。

小学生は正しい構え、素振り、準備の大切さを講師の先生より丁寧にご指導いただきました。友達もできたようで良かったです!


中学生は昇級審査に繋がる「木刀による剣道基本技稽古法」を。みんな真剣に学んでいましたね!私自身、学ぶことが多かったです。


高校生は試合錬成を中心に。大会が近いからね!鹿泉館の先輩たちもたくさんして、見ていて楽しかったです。


そして、最後はみんなで合同稽古!久々に鹿泉館の教え子たちと稽古ができてました!^^)

みんな強くなったなぁ。。汗


このような機会は指導者にとっても、生徒たちにとっても大切ですね。先輩は後輩に伝える、後輩は先輩に憧れる。これが大切!!そして教え子に叩かれて目が覚める。笑


来週は市民大会、再来週は昇級審査、その翌週は、、、と11月いっぱいまで毎週剣道が続く予定です。笑

楽しみながら頑張ります!稽古のあとのなべっこも楽しかったなぁ。これがあればまた稽古がんばれる!(^。^)

ree
ree
ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
鹿泉館継承10周年記念式典開催決定!!

鹿泉館は2025年で継承10周年となります。長崎先生が設立した鹿泉館、その後も多くの先生方のご尽力と思いで繋いできた「鹿泉館」のバトンを現館長が継承して10年になりました。あっという間の10年間ですが、振り返るとたくさんの思い出が、、、道場名を受け継いだ時はまだ子供も産まれ...

 
 
 
夏の訪れ、、、

ご無沙汰しております。 秋田も春から夏へ!さっそく先日は全国2位の気温を叩き出し、またしても日本一暑い町になりそうですね。それはそれでなんだか誇らしいです。笑 さて、小鹿たちは暑さに負けず稽古に励んでおります。とくに、6年生は夏の全国大会出場が決まり、そこに向けて一回一回の...

 
 
 

コメント


bottom of page