今年も年末恒例の鹿泉館杯を約10日のオフ期間明けに開催しました。
もう5回になるこの大会も、道場内の試合といえどもタイトルのかかる、実は勝つのが難しい大会です。
今年は1年生も多いので特別にバンビクラスも実施し、4部門で優勝を争いました。
どの部門も激闘が多く、保護者の皆さんも手に汗握ったことと思います。
優勝した4名おめでとう!一年間自宅にカップを飾っってくださいね。
そして夜は納会を実施、小学生から高校生になった先輩たち、OB保護者の方にもご参加いただき、大盛り上がりでした!鹿泉杯も納会も感染症などで休みも多く全員で行うことはできませんでしたが、とりあえず一年の締めくくりをみんな笑顔で!よかったです。
ビンゴ大会の賞品、かかり稽古チケット。保護者会長ナイスです。笑
当たった子供達が喜んでいる意味は不明ですね。汗
個人的には31日の稽古納めで今年は終了ですが、新年は3日から稽古始め!寒稽古と一気に稽古モードです。来年の抱負、多くの生徒が優勝、たくさん勝つと勝利に貪欲になってきているのが伝わってきました。きっと君たちなら大丈夫!一所懸命稽古して一歩一歩歩みを進めるしかないのです。1月は鍛錬期、対外試合は一切せず、道場で激しく、熱い稽古を!そして2月は遠征ラッシュ!3月は六三四の剣杯、小林杯と今年度集大成の大会が待っています。
春に花が咲くように、今は根を張り、枝葉を育てましょう!
この気まぐれブログをご覧の皆様、今年も大変お世話になりました。来年は設立10周年の鹿泉館です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Comments