top of page
検索

選抜北秋田大会

  • rokusenkankendo
  • 2021年4月10日
  • 読了時間: 2分

久しぶりの更新です。

3月末に開催しました選抜北秋田大会にご参加いただいた皆様ありがとうございました!小学校最後の舞台を!この思いに賛同いただき、ご協力いただいた北秋田市剣道協会の先生方、審判協力いただいた多くの先生方、最後まで選手たちを応援してくれた保護者の方々に心から感謝いたします。

おかげさまで終了から2週間、感染報告もなくひとまず安堵しておりますが、県内ではまた感染者が増加傾向ですね。引き続き、注意して稽古、大会等へ臨みたいと思います。


前日準備、当日の運営と鹿泉館の父兄、中等部が大活躍でした!特に中等部の父兄は自分のお子さんが出場するわけでもないのに、全面的に協力していただき、鹿泉館愛を本当に感じました。泣

常々「道場は家族」この思いを共有しているからこその大会運営だったように思います。本当にありがとうございました。心強すぎました!!!

小学校最後の試合場に立った鹿泉館の3名もこの日のために頑張ってきたと言っても過言ではありません。思ったような結果が出なかった子も、この続きはこの後いくらでもできます。少年剣道はあくまでもスタートです。きっと私たち指導者の答え合わせができるのは彼らがずっと成長した後ですね。すぐに結果が見えない分、将来を見据えた指導をこれからも勉強していかなければいけないと思います。


小学校最後の舞台を!はじめは6年生たちのため、保護者さんたちのためと思っていましたが、結局は自分が一番やりたかった大会ができました。鹿泉館という道場の結束力を確認でき、剣道が大好きな子達が北秋田に集まってくれました。

出場した選手が中学校でも剣道やってみようかなと一人でも思ってくれたら大成功です。きてよかったなと帰ってもらえてたら嬉しいです。

参加賞のりんごジュース美味しかったなでも北秋田のPRになったかな?笑

いつか、振り返った時に、あの時コロナで大変だったねぇ。。でも最後の最後に大会あったよね。。行ってよかったね。くらいでいいんです。この大会が参加されたみなさんにとって節目になっていたら、中学校への一歩に繋がっていたら幸いです。


皆様、本当にありがとうございました。











 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 

Comments


bottom of page