県北高校総体!
- rokusenkankendo
- 2021年5月10日
- 読了時間: 2分
昨日は高校総体の審判に行ってきました!
自分の頃よりだいぶ人数は減っているものの、向かう姿勢は変わらず、やっぱり総体は特別なんだなと見ていて感じます。
鹿泉館の先輩たちも各学校の選手として出場しており、見応え十分、なんだか見ているこっちがドキドキするような試合ばかりでした。
個人戦での鹿泉館対決、団体戦にいたっては5校中4校の先鋒が鹿泉館出身で総当たりという大会。これは見ている親御さんも楽しみな反面、絶対に負けられない戦いだったと思います。同じ道場で育ってきた仲間、一緒にチームで戦った仲間と今は別々の学校で対戦するというのはとても刺激的で、また特別なことだと思います。
これからも切磋琢磨しながら、普段は仲良く、試合はガチンコで、頑張っていってほしいなと思います(^^)
その後の道場の稽古、基本組や防具組を見ながら、今日戦っていた先輩たちも初めはみんなこうだったんだよなぁ。。としみじみ思いながら、あの頃と変わらず基本稽古を中心に頑張りました。あの頃と違うのは先を歩いてくれている先輩たちがたくさんいること、先輩たちが一緒に稽古してくれること!
この数年築いたことが、ふと振り返るとしっかり形になっていること、改めて感じます。
全国的に感染拡大です。秋田市では警戒レベルが4に上がり、高体連も当面の期間は交流の自粛とのこと、小中学校はどうかることやら、、予定されている大会や交流ができるのか不安は多いですが、まずは通常の稽古が出来ていることに日々感謝ですね。
Comments