top of page
検索

大館北秋剣道錬成会

  • rokusenkankendo
  • 2021年2月28日
  • 読了時間: 2分


今日は朝から大館市へ!タクミアリーナではハピネッツがHOMEゲームをしている横を通り過ぎて、向かった先は長木公民館。

大館北秋地区の合同稽古でした(^^)

コロナの影響でなかなか他団体と交流する機会が少なかったですが、桂城の三ツ倉先生からお誘いいただき、大館剣修会と同地区3団体で錬成会を行うことができました。


午前中にびっちり試合稽古、先生方との稽古と充実した錬成となり、本当に良かったです!

初めて一本取った子、初勝利もありました!

また、たくさん試合することで、試合中に余裕が生まれて来たのも見ていて感じます。


でも、道場でやってきたことを出すことって簡単そうで難しいよなぁ。とも思いました。

見ている保護者の皆さんも何で出来ないの??って思ってしまうときもあると思いますが、実際試合場に立つと本当に難しいものです。


だから、稽古で繰り返す、部内戦でやってみる、この過程が大切ですね。そのことを身を持ってもって知ることができたのではないでしょうか。実践を意識した稽古が大切ですね。



会場の雰囲気も終始和やかで、自チームの選手でなくても保護者さんが声をかけて送り出してあげたり、先生方もご指導くださり、本当に地域で子供たちを育てていこうという気持ちが共有できた時間でした。友達も増えたようで何より。いつか同じチームになったりしてね。

ご準備いただいた、桂城少年剣友会の先生、保護者の皆様、大館剣修会の先生、保護者の皆様、本当にありがとうございました!次は北秋田市で待ってますね!!(^○^)


また、近いうちにこのような機会を、定期的にできたら楽しいなと、、よし、また色々考えが湧いて来た!笑

がんばりましょう!!

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 

Comments


bottom of page