花下旗剣道大会
- rokusenkankendo
- 2018年7月24日
- 読了時間: 2分
おばんです。
本日は地元のお祭りです。日中から御神輿や太鼓の音が聞こえてきて町全体が楽しげでした。
私も家族と夜店に足を運んでみました。鹿泉館の生徒たちもたくさんいましたし、今は高校、中学に行っている当時の教え子たちにも久しぶりに会うことができよかったです。
みんな大人になっていて驚きでしたが、生徒たちにとっては私も結婚し、子供までいてびっくりですよね。笑
この何年かでお互い変わったなぁとしみじみ思います。ただ、久しぶりにあっても当時に戻ってしまいますね。楽しい夜でした。
さて、先日は能代市で行われた花下旗剣道大会に出場してきました!非常に暑い中でしたが2チームとも一生懸命頑張りました。結果Aチームが予選2位で敢闘賞をいただきました。初戦が全てだったなと思いますが、今回は参りました。。次こそは!!と気持ちを切り替えて稽古に取り組みたいと思います。
ただ、稽古で頑張ってきたことを意識してみんな試合ができていましたし、1本をとること、1勝することを目標にしていた生徒たちが結果を出すことができ、とても嬉しかったです!!
次は8月お盆前に大会、暑中稽古会がありますし、上旬には立正大学の合宿もあります。私自身も時間を作って少しでも稽古ができたらと思います。
暑い夏こそ頑張りどき!!
これは開会式前!?みんないい顔です!

Aチーム 雰囲気が出てきました

閉会式終了後に1枚。どんな結果であれ今日という日はこの子たちにとっては全て鹿泉館の思い出です。全てが楽しかった思い出になるように楽しい剣道を続けたいと思います!(一部の変顔は楽しさのあまりですのでご了承ください笑)
