top of page
検索

30.7.14 稽古日誌

  • rokusenkankendo
  • 2018年7月15日
  • 読了時間: 1分

本日の稽古は久しぶりに小学生は全員参加でした!

新入館生も6人迎え、総勢18名でスタートしております。今回は低学年の入門が多く、これからの次世代鹿泉館を担うメンバーが増え嬉しい限りです。また高学年も春からで2名増え、厚みが出て来ました。人が多い分、いろんな剣道、いろんな人と繋がれます。またお兄ちゃんお姉ちゃんが増えて頼もしいです。

これもこれまで頑張って来た先輩たちやご父兄の皆さんのご協力のおかげだと思います。本当にありがとうございました!

せっかく剣道を選んだのだから、必ず卒業する頃「剣道やってよかった!」と思ってもらえるよう一緒に頑張りたいと思います。

今日の稽古は基本組は鹿泉館必需品のリトル棒作り!今の先輩たちがあるのはこの棒のおかげです。ボロボロになるまでたくさん稽古しましょう!お母さんたちと作った大事な稽古道具です。だからこそ大切にしてくれると思います。

防具組は基本基本。非常に暑い中でしたが、本当に一生懸命竹刀を振っていました。偉いえらい!!

後輩たちに良いお手本になっています。来週は久しぶりに大会がありますが、とにかくやって来たことを出せるよう準備をしっかりして向かいましょう!

生徒も保護者さんも暑い中お疲れ様でした!


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 
bottom of page