top of page

29.7.8 稽古日誌

  • rokusenkankendo
  • 2017年7月9日
  • 読了時間: 1分

おばんです。

9日の稽古は当日に地元の花火大会が開催される関係で、13時からという、一番暑い時間に行いました。

防具を付けないメニューを中心に、暑い暑いなか生徒は頑張っていました。

稽古では髙橋先生、永井先生の2名が防具を付けて、稽古を付けてくれ、普段なかなか私以外と稽古することのない生徒たちにとってとても良い稽古をいただけたと思います。ありがとうございました。

稽古が終わった後はみんな充実感いっぱいのいい顔していました。頑張った!!先生方もお疲れ様でした!

これからどんどん暑くなっていきます。水分補給はもちろんですが、普段の食生活など体調管理には十分注意していきたいものです。

夏の稽古はとても辛いけれども、一年間で一番上達する期間だと私は思っています。頑張るぞ!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
夏の訪れ、、、

ご無沙汰しております。 秋田も春から夏へ!さっそく先日は全国2位の気温を叩き出し、またしても日本一暑い町になりそうですね。それはそれでなんだか誇らしいです。笑 さて、小鹿たちは暑さに負けず稽古に励んでおります。とくに、6年生は夏の全国大会出場が決まり、そこに向けて一回一回の...

 
 
 
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 

Comments


bottom of page