top of page
検索

29.6.3 鹿角錬成会

  • rokusenkankendo
  • 2017年6月3日
  • 読了時間: 2分

本日は花輪第一中学校を会場に行われた小中学校の錬成会に参加させていただきました。

鹿泉館からは2チームの参加です。低学年、高学年ともにまだまだ試合で一本を取るのは難しかったなと。。他のチームの良いところ、真似できるところを見て学んでくれていたらと思います。

中学生の方にはコウタも参加しました。残念ながら試合を見ることはできませんでしたが、後輩達を見守る姿、声をかけてくれていたこと本当に嬉しいですね。来週の総体!応援してるぞ!

試合になれば誰もが負けたくないと思うものです。ただ負けたくないでは決して勝つことはできません。負けたくなければ試合に出なければいいだけです。

試合に出るのであれば勝つこと以外に目的はないと思いますし、それを目的に戦うからこそ、負けた時に得るものもあるのだと思います。今日は練習試合、たくさん試してたくさん打たれてしまいました。が、本番は絶対勝つぞ!!と強く思いました。

また、今日、生徒には外での試合に出るからには鹿泉館の代表としての覚悟を持って試合することを強く話しました。みんなが付けている名札には鹿泉館の文字が入っています。常に道場の看板を背負って戦うならば、疲れていても、痛くても、その覚悟と姿勢を見せてほしいものです。

来月まで試合の予定はありませんので、じっくりと基本、技の稽古を行いたいと思います。

初心者組も水曜日からまた一生懸命稽古しましょう!!

主催していただいた鹿角市剣道連盟の先生方、お相手していただいたチームの方々、引率いただいた鹿泉館保護者の皆さんありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 
bottom of page