top of page
検索

29.5.27 稽古日誌

  • rokusenkankendo
  • 2017年5月27日
  • 読了時間: 2分

本日も夕方から稽古を行いました。

春の強化練習でも取り組んだサーキットトレーニングですが、なかなかきついようです。息も上がり、汗もダラダラ。。でもどこか楽しそうに頑張っている姿を見ると、こんな稽古も大切だな〜と思いますね。

また、お父さん方にも協力いただくので、一層頑張っているように見えます。本当にいつもありがとうございます。自分の子供だけでなく、鹿泉館の生徒みんなのことを思ってくれているのが伝わってきます。

私は鹿泉館は大きな家族だと思っています。現在生徒保護者を含めると40名を超える人数になってきましたが、これからも和気藹々と楽しい鹿泉館で今後とも宜しくお願いします!

稽古の感想

初心者チームの上達スピードにびっくり。きっと家庭でこそっと練習しているんだろうな。来月からまた一人仲間が増えます。初心者組はみんなで仲良く、いつか一緒に試合に出れるよう今は一生懸命基本基本。

3名の中学生も大会の後だというのに稽古に来ていて感心。この頑張りは必ず自分に返ってくる!!先輩達の成長は後輩達すごく刺激になっている。

防具組は今日も地獄の素振り頑張りました!なんだか物足りなさそうなキャプテンもいましたが、続きは家でどうぞ!!着装は剣道の基本です。安全のためはもちろん、これから戦いに行く姿です。そこが強くなるための第一歩。自分の姿、姿勢、剣道に興味を持ちましょう。

来週は鹿角で練習試合があります。収穫の多い遠征になればと思います。頑張りましょう!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 
bottom of page