top of page
検索

四市三郡剣道大会報告

  • rokusenkankendo
  • 2017年5月1日
  • 読了時間: 3分

久しぶりの更新になってしまいました。

先日行われました四市三郡剣道大会にて、鹿泉館鷹巣道場が低学年の部で見事優勝しました!正直出来過ぎです。昨年は一勝もできず予選敗退だったのが嘘のようです。

今大会では、結果よりも、自分のやってきたことを出し切ることを目標に挑みましたが、それがよかったのか、選手はいつも通り、やれること、できる技を一生懸命続けてくれました。1試合1試合が勝負ですので、スコアも考えず、また総当たりでしたので、賞状はもらえるかな。と思っておりましたが、結果優勝でご父兄も私もびっくり、ご父兄は表彰式で思わず声が出ていました。笑

表彰の動きも分からず、ジタバタしてしまい、運営に若干の支障をきたしておりましたが、これが純粋な感覚で、初めての表彰の姿なのかなと。次またもらえるかは分かりませんが、もしも次があるなら次回に活かして欲しいです。笑

実際、負けた試合もありましたし、反省する点も多々ありますが、結果が出たことで今後のモチベーションになることは間違いありません。いい一日になりました。

高学年の部にも4名で出場し、チームで一本取ることを目標に頑張りました。チームでの勝利は残念ながらなりませんでしたが、一本、一勝を上げることができ、高学年チームにとっては大きな一歩となりました!!

次の試合でも一本を目指して、とにかく稽古してきたことを出し切ることを意識して頑張って欲しいと思います。

今回、新年度1発目の大会、そして鹿泉館鷹巣道場でエントリーした初めての試合で、これ以上ない結果が出せてことはこの冬、みんなで一生懸命稽古してきた結果だと思います。一つやってきたことの答え合わせができ安心しています。生徒のみんなはこの一年間ですごい成長しました。特に高学年はここ最近は見る見る変わってきてますね。あと一年間、一生懸命稽古して、どんどん強く、そして剣道が好きになってくれたらと思います。

また、今回怪我で出場できなかったマサハルは悔しかったろうね。いつも自分もメンバーでみんなとずっと戦ってきたけど、今回は怪我でメンバーから外れました。そんな中当日は朝からずっと応援してくれてありがとう!間違いなくマサハルの思いはチームに届いていたよ。焦らずしっかり治してまた一緒に試合に出れるように頑張ろう!!すでにできる練習を一生懸命やってる姿は周りのメンバーに影響を与えてくれています!復帰が今から楽しみ楽しみ。

リカもデビュー戦で優勝!すごい!!まだ防具をつけて間もないけど、一生懸命戦う姿勢は先輩剣士達にも良い刺激になっています。当日はとにかく緊張しまくりで、表情が一切なかったけど笑、一生懸命声を出して相手に向かって打ち込んでくれてチームは救われました。リカがいなかったら優勝はなかったね。

それぞれの剣道が着実に成長していて、チーム力も磨きがかかってきました。剣道を始めて2年。防具を付けて500日、試合に出ればまだまだ周りの子は強いけど、毎回毎回、その背中は近づいています。

今見えている背中は、小鹿達にとっては本当に良き目標です。同じ小学生がここまですごい剣道をしている。声を出している。挨拶返事ができいる。たくさん見て、仲良くなってどんどん学んで欲しいと思います。

さて、楽しいGWです。そんな初日は楽しい強化練習会です!!体調を整え実りある一日にしましょう!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 
bottom of page