top of page

29.3.22 稽古日誌

  • rokusenkankendo
  • 2017年3月22日
  • 読了時間: 1分

本日から新チームスタートです。と言ってももちろん卒業生(新中学生)も一緒ですので、いつものメンバーでした。ただキャプテンがアキラになり、またいつもと違った雰囲気の稽古でした。

アキラは体は小さいけれども、声はでかい。口で伝えるのは下手だけど、一生懸命稽古に励む姿で仲間を引っ張れるキャプテンだと思います。そのアキラを同学年の3名がサポートしてくれたらきっと良いチームになるだろうなと本日の稽古を見て感じました。

本日は面打ち、特に足の使い方について重点を置いた稽古を行いました。癖はなかなか抜けないので、早い段階で効率的な足の使い方、先人の足運びを学び、身につけてほしいと思います。

いよいよ新年度。新しい仲間も増える気配がプンプンしてきていますので、先輩剣士達は自覚を持ってこれから稽古に取り組んでほしいと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
鹿泉館継承10周年記念式典開催決定!!

鹿泉館は2025年で継承10周年となります。長崎先生が設立した鹿泉館、その後も多くの先生方のご尽力と思いで繋いできた「鹿泉館」のバトンを現館長が継承して10年になりました。あっという間の10年間ですが、振り返るとたくさんの思い出が、、、道場名を受け継いだ時はまだ子供も産まれ...

 
 
 
夏の訪れ、、、

ご無沙汰しております。 秋田も春から夏へ!さっそく先日は全国2位の気温を叩き出し、またしても日本一暑い町になりそうですね。それはそれでなんだか誇らしいです。笑 さて、小鹿たちは暑さに負けず稽古に励んでおります。とくに、6年生は夏の全国大会出場が決まり、そこに向けて一回一回の...

 
 
 

コメント


bottom of page