top of page
検索

28.11.19 三種剣道錬成大会

  • rokusenkankendo
  • 2016年11月19日
  • 読了時間: 2分

本日は、三種剣道錬成大会に参加してきました。今回が30周年だそうです!!私も小学生の時出たな〜と懐かしく思います。

さて、今回の子鹿たちはというと、低学年1勝2敗で予選敗退。高学年は3敗。。なかなか結果が出ませんが、確実に良くなっています!特に高学年は前回の大会から格段にレベルアップしています。

低学年、高学年共に完敗だった試合はありません。特に紙一重の試合が多くあり、選手達も私もご父兄もドキドキでした。ほんと楽しかったです。次はどんな技を出す?勝負にいくの?見ていてワクワクした試合が多かったです!

来月、高学年は学年別個人がありますが、チームとしては今年最後の試合となりました、今年は試合デビューから始まって、ここまであっという間でした。あの子鹿たちがここまで剣道をできるとは思いませんでした。笑

そこを考えてたら、終始ニヤニヤ。。良くやってるな!誇らしいな!たくさんの人たちに見て欲しいな!!

本当に自慢の弟子達です。

当面の目標は3月の小林杯での勝利!!地元開催の大切な大会です。この冬、一生懸命練習して、春を迎えましょう!!

今年引退した広島カープ黒田選手の言葉より

雪に耐えて梅花麗し

この冬の厳しい稽古に耐え、結果が出た時は、本当に嬉しい、幸せな瞬間になると思います。

高学年はずっと勝てない今の期間が雪に耐えかもしれませんね。綺麗な梅の花が咲きますよう、また来週から頑張りましょう!!

今日は慰労会、いや祝勝会です。私は明日、昇段審査の役員のため、先に帰宅させていただきましたが、今頃盛り上がってるかな?!みんなが仲良く剣道できるのもこのような機会を企画してくれるご父兄の皆さんのおかげだなとつくづく思います。ありがとうございます。

連絡です。

次回の稽古は26日の土曜日となります。水曜日はお休みにします。

12月、試験的に土曜日の稽古を夕方(16時〜20時の間どこか2時間を予定)、鷹巣体育館で行いたいと思います。詳細は12月の稽古日程にてお知らせします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 
bottom of page