top of page

28年10月29日 稽古日誌

  • rokusenkankendo
  • 2016年10月30日
  • 読了時間: 1分

おばんです。

29日の稽古は9人の参加でした。大会も控えているので試合練習をと思いましたが、細かいところを教えていたら結局一試合しかできませんでした。。どうしても細かいところに目がいってしまい、噛み砕いて伝えようとすると時間をかけてしまいます。生徒も試合を楽しみにしていただけに申し訳ない。もう少し工夫して試合練習をする時間を作りたいと思います。

さて、本日は六市四郡大会が三種町で行われました。中学生から一般までの大会です。結果はいかがだったでしょうか。一般の部は先週に引き続きの大会です。この時期は私たち指導者にとっても審査会の受審者もいれば、講師であったり、生徒の試合引率、自分の試合と大忙しです。体調には十分気をつけて乗り切りたいと思います。

鹿泉館の皆様

11月の練習計画を渡し忘れました!!申し訳有りません。。次回はいつも通り11月2日(水)です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
鹿泉館継承10周年記念式典開催決定!!

鹿泉館は2025年で継承10周年となります。長崎先生が設立した鹿泉館、その後も多くの先生方のご尽力と思いで繋いできた「鹿泉館」のバトンを現館長が継承して10年になりました。あっという間の10年間ですが、振り返るとたくさんの思い出が、、、道場名を受け継いだ時はまだ子供も産まれ...

 
 
 
夏の訪れ、、、

ご無沙汰しております。 秋田も春から夏へ!さっそく先日は全国2位の気温を叩き出し、またしても日本一暑い町になりそうですね。それはそれでなんだか誇らしいです。笑 さて、小鹿たちは暑さに負けず稽古に励んでおります。とくに、6年生は夏の全国大会出場が決まり、そこに向けて一回一回の...

 
 
 

コメント


bottom of page