top of page

平成28年度鹿泉館春季強化練習

  • rokusenkankendo
  • 2016年5月4日
  • 読了時間: 2分

5月3日から4日まで鹿泉館の春季強化練習を行いました。

3日は午前から大館の桂城スポーツ少年団さんが来館され、合同で稽古を行いました。いつもとは違うメンバーでの稽古は生徒たちにとってかなりの刺激になったのではないかと思います。

気温が最高30度との情報でしたのでどうなるかとは思いましたが、生徒たちは暑くて大変ながらも一生懸命声を出して頑張っておりました。

昼食休憩を挟んで午後からは練習試合と互角稽古。やはり先週の大会同様、経験の差や竹刀の振ってきた量、打ち込みの差が出たように思います。足捌きに関してはだいぶ良いレベルまで来ておりますが、手の内であったり、打突のタイミングはまだまだ練習が必要だと感じました。非常に勉強になりました。

同じ小学生同士お互いに切磋琢磨して稽古できたことはまた一つ鹿泉館の生徒は成長することができたと思います。急なお誘いにも快く参加していただいた桂城スポ少さんには感謝です。

夜は新規門下生の歓迎会でした。6年生1名、5年生1名、3年生2名が新たに増え、計11名になりました。いつの間にやら10名を超え、順調に仲間が増えてきました!!1年前には考えられませんでしたね。これも生徒やご父兄が剣道の楽しさや魅力を知ってくれて、多くの方に伝えてくれた結果だと思います。これから人数が増え、どんなに組織が大きくなっても、今の雰囲気でずっと続けていけるようみんなで楽しみながら鹿泉館を運営できたらなと思います。そんな話で大変盛り上がった歓迎会でしたが、明日の稽古に向けて当日中には帰宅したはずです。。。

そして4日、稽古には生徒はもちろんご父兄も多く参加していただきました。途中、ご父兄にも協力していただきながら竹刀の打ち込みを行ったりと終始穏やかな雰囲気で稽古ができました。

昨日の今日でしたので、防具はつけずに基礎基本をゆっくりできて逆に良い機会になったと思います。

この強化練習は鹿泉館初の試みでしたが、大成功だったと思います。また水曜日から通常稽古となりますが、今回感じたことを活かしてより良くなっていけるよう頑張りましょう!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
鹿泉館継承10周年記念式典開催決定!!

鹿泉館は2025年で継承10周年となります。長崎先生が設立した鹿泉館、その後も多くの先生方のご尽力と思いで繋いできた「鹿泉館」のバトンを現館長が継承して10年になりました。あっという間の10年間ですが、振り返るとたくさんの思い出が、、、道場名を受け継いだ時はまだ子供も産まれ...

 
 
 
夏の訪れ、、、

ご無沙汰しております。 秋田も春から夏へ!さっそく先日は全国2位の気温を叩き出し、またしても日本一暑い町になりそうですね。それはそれでなんだか誇らしいです。笑 さて、小鹿たちは暑さに負けず稽古に励んでおります。とくに、6年生は夏の全国大会出場が決まり、そこに向けて一回一回の...

 
 
 

コメント


bottom of page