top of page

28.4.13 稽古日誌

  • rokusenkankendo
  • 2016年4月13日
  • 読了時間: 1分

小学生9名、大人?若干名で稽古しました。大人は保護者さんです。笑

前々からやってみたいとはお伺いしていましたが、とうとう始まったようです。笑

普段、子供たちがやっていることを体験してみていかがだったでしょうか。こんなに簡単なのか!それともよくやってるなぁ。。でしょうか。感想はそれぞれだと思いますが、防具をつけたり、実際に打ち合うとまた全然違うもんです。是非いつかは子供と稽古してみてほしいものです!

生徒も増え、稽古にも熱が入ってきております。生徒の取り組み方も最近変わってきているように感じますね。進級したり、仲間が増えたり、急にお母さんが素振りを始めたり。。環境の変化は必ず剣道に影響します。大人より子供の方が敏感ですよね。この変化を良い方向に進化させて、鹿泉館がもっともっと素敵な道場になるようみんなでもっていけたらと思います。

指導者だけ、生徒だけ、保護者だけが先走らないよう、今までと同じように、たくさん話して、食べて、飲んで、稽古して、飲んで、明るく楽しい道場をみんなで築いていけたらと思います。飲んでが多いですね。笑

次回は16日土曜日です。当日小学生、中学生のPTAがあるため14時からの稽古になります。


 
 
 

最新記事

すべて表示
夏の訪れ、、、

ご無沙汰しております。 秋田も春から夏へ!さっそく先日は全国2位の気温を叩き出し、またしても日本一暑い町になりそうですね。それはそれでなんだか誇らしいです。笑 さて、小鹿たちは暑さに負けず稽古に励んでおります。とくに、6年生は夏の全国大会出場が決まり、そこに向けて一回一回の...

 
 
 
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 

Comments


bottom of page