top of page

新メンバーが増える!?

  • rokusenkankendo
  • 2016年4月1日
  • 読了時間: 2分

おばんです。明日からいよいよ新年度です。私自身は異動はありませんでしたが、周りが変わるとやはり忙しくなります。本日も23時の帰宅となりました。。。我が子はもちろん夢の中なので明日の朝を楽しみに寝たいと思います。

さて、ちびっこ剣道ですが、先日の稽古に3名見学に来られました。見学は友達がやっているから、親御さんがやっていたから、どこかで剣道を知って調べたら鹿泉館だったなど、いろいろなきっかけがあるわけですが、どんな理由であれ剣道に興味を持って足を運んでくれるだけでとても嬉しいです。

入会するかは正直わかりませんが、特別な稽古をするのではなく、いつも通りの稽古を見ていただいて、やりたいと感じてくれたら幸いです。

そんな中、一人の子が防具を担いで来てくれました。彼は隣の地区でも稽古に励んでおり、もっと剣道がしたいと鹿泉館に来てくれました。なんと素晴らしい!そんな姿勢は他の子達にも良い刺激になることと思います。基本的には週に1回の参加となりますが、これから各種大会や練習試合には一緒に参加して、剣道を通じてたくさんの仲間ができていったらと思っております。また、彼が普段稽古している道場とも交流を深めて、合同練習など行えたらまた楽しく強くなっていけるのではないでしょうか。

こうしてちびっこ剣道の輪がどんどん広がっていき、中学、高校と、この地区の剣道が盛り上がっていけたら私がこうして行なっている活動もただの趣味から地域貢献と言える日が来るかもしれませんね。そして、今こうして剣道を子供達に伝えていけているのも家庭の理解、協力のおかげです。感謝です。家族に良い報告、楽しい話ができるようこれからも楽しくがんばります。

最近、息子がスムーズに方向転換できるようになりました。あと、会話のように話すこともできます。このペースで成長するならば多分来年は海外のどっかに留学していることと思います。そしたら私も留学します。嘘です。とりあえずは地元の保育園に入園していただく予定です。私も保育園へ入園します。嘘です。嘘ばっかりつくなとお思いでしょうが、本日、エイプリールフールってやつです。これは本当です。

次回は土曜日9時から中学校との合同稽古です!


 
 
 

最新記事

すべて表示
夏の訪れ、、、

ご無沙汰しております。 秋田も春から夏へ!さっそく先日は全国2位の気温を叩き出し、またしても日本一暑い町になりそうですね。それはそれでなんだか誇らしいです。笑 さて、小鹿たちは暑さに負けず稽古に励んでおります。とくに、6年生は夏の全国大会出場が決まり、そこに向けて一回一回の...

 
 
 
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 

Comments


bottom of page