top of page

能代山本錬成会

  • rokusenkankendo
  • 2016年2月27日
  • 読了時間: 1分

 能代山本錬成会が能代市総合体育館で行われました。鹿泉館にとって、はじめての錬成会となりました。

高学年と低学年の部があり、キャプテンのみ五年生のため、別チームに助っ人で参加でしたが、それぞれ頑張っておりました。

 私は低学年についていましたが、全部で18試合もあり、生徒たちもはじめは「試合楽しい!」と元気いっぱいでしたが、後半は疲れ切った様子でした。笑

 試合数はもちろん、慣れない環境、緊張で心身ともにくたくただったと思いますが、この経験は普段の道場では体験できない良い機会になったと思います。

 また道場初勝利もでて、なんだか一つステップアップできたような気がしました。

 来月には地元の大会もあります。少ない稽古日程ですが、楽しく、強くなることをこれからも意識して稽古していきたいと思います(^^)!

○竹刀を振る力をつける

○踏み込みの強さを出す

勉強になりました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏の訪れ、、、

ご無沙汰しております。 秋田も春から夏へ!さっそく先日は全国2位の気温を叩き出し、またしても日本一暑い町になりそうですね。それはそれでなんだか誇らしいです。笑 さて、小鹿たちは暑さに負けず稽古に励んでおります。とくに、6年生は夏の全国大会出場が決まり、そこに向けて一回一回の...

 
 
 
令和7年度始動!!

あっという間に4月も中旬です。3月はたくさんの遠征、小林杯、卒業祝う会と盛りだくさんでなかなか更新ができず、、、でもたくさんのことがあり、どれも楽しい思い出になっております。生徒、保護者の皆さんお疲れさまでした! そして本日、新体制でのミーティングを行い始動しました!...

 
 
 

Kommentarer


bottom of page